2016年12月30日
来年もサンドブラストとレーザー加工でいろいろなギフトを届けます!!
今年も営業最終日となりました!

お陰様で創業から丸三年が過ぎ四年目を迎えております。
いろいろな出会った方々やリピーターとなって来てくださるお客様に支えられてここまでたどり着きました。
心から御礼申し上げます!
来年はもっと沢山の方々と交流を持ち、私が持つポテンシャルをフルに発揮して
想いの詰まった商品を皆様と一緒に創っていきたいと思います。
月並みではありますが、来年もよろしくお願い致します。
今日はまずは、使っている装置のメンテナンスから始めます。
そして、お知らせです。
インテリア商品も扱っている
STUDIO凛のネットショップのBASEでは2017/1/1 0:00~ 1/3 23:55まで
今年もよろしくね!クーポンと題して商品価格より5%お安くなるクーポンを発行致します。
カートに入れる際、クーポンコード「studiorin2017」とご入力ください。
気持ちばかりですが、5%OFFさせて頂きます。
アプリをダウンロードしてフォローをお願い致します。
お正月のマッタリした時間にでも、覗いてみてください。
商品数も徐々にですが増やしていきます。
それでは、良いお年をお迎えください!!
STUDIO凛は1/4~営業いたします!!
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ ここからどうぞ!
face bookページ いいね!もよろしく!!
ネットショップ BASE ここからどうぞ!!
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月23日
定規の目盛りも作れる彫刻加工!! レーザー加工は意外と正確です!
怒涛の12月後半戦!!

受注の山を越えて、じわじわと大掃除ムードになってきていますが・・・。
レーザー加工機のデータはイラストレーターとかのPCソフトを使って作ります。
極微線のアウトラインを使ってデーター化。
例えば、10mmの線をPC上で描いて出力すると10mmの線が加工できます。
0.1mm単位での設定か可能かと思います。
ただし、熱を加えて加工していきますので素材を駄目にしない出力設定が重要ですね。
木材・アクリル板・紙など加工の相性はいいですね!!
パーツ製作も出来ちゃうかも知れませんね?!
加工しながらデータを修正して、モノ作り・・・っていうのもアリだと思います!
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ 画像を見てヒントにしてね!
face bookページ
いいね! をお願いします!
ネットショップ BASE ここからどうぞ!!
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月22日
赤ちゃんへの贈り物。ファーストスプーン・・・お食い初めのお祝いに! レーザー加工で名入れいたします!
昨日と今日はあんまり寒くなくて比較的に良い感じでお仕事出来ていますね!

年末ということもあり、訪問先ではバタバタされていて
ご挨拶もそこそこに失礼しています。
そんな中にあるご注文が・・・。
赤ちゃんのファーストスプーン3点セットでございます。
通常はチーク材のトレーとセット販売をするんですが、お客様のリクエストでしたので。
チーク材を使って製作されていますので手触り・口触りが評判です。
仕上げにはオリーブオイルをを使って磨き上げております。
この商品を選んだ理由はと言いますと・・・
営業であちこち移動して、武雄市内にあるお食事ができる喫茶店みたいなところがあり
そこでグリーンカレーを注文したんです。
オーダーしたグリーンカレーと一緒にでてきたのが、木のスプーンでした。
実はこの時が、生まれて初めて木のスプーンを使って食事をするのでした。
使い込まれたスプーンで手触りはやさしい感じで好感が持てました。
いざ、カレーをすくい口に運ぶと・・・。
口触りが何とも優しく感じ、いつもの金属的な食べ物の温度を感じ過ぎるものではありませんでした。
優しい口触りって結構大事だね~と思った瞬間でした。
これなら赤ちゃん用のギフトとして良いんじゃないか!っと思い立ちました。
雑貨店をまわれば、それなりのものがあるんですけど、このサイズでチーク材を使って
しかも余計な塗装をしていないもの・・・。
大事な赤ちゃんが毎日使うものだから、少しでも安心して使えるものを・・・。
探しましたが、やっと理想の物を取り扱っているところを見つけて供給できるようになったわけです。
最終的な仕上げは、名入れ後に磨いて納品いたします。
お箸の名入れはよく見かけますが、チーク材を使った赤ちゃん用のファーストスプーンセットは中々ないですよ!!
STUDIO凛のインテリア部門の商品も続々登録中です!!
今日は「伸縮するローテーブル!!」です。
長さを調節できるテーブルで、ホームパーティとかこれからのお正月など普段より大人数になったときに
活躍しそうですね。
ここから覗いてみてください!! 「BASE ON STUDIO凛」
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ ギフトの参考に!!
face bookページ いいね! もよろしく!!
ネットショップ BASE ここからどうぞ!
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月18日
がんばる受験生の合格祈願! 合格祈願の木札製作・・・レーザー加工で応援します!
この時期になると・・・。
忘れてはいけないのは?
そうです! 受験生です!!
お正月だからとか関係なく机に向かってお勉強されているんですよね!
うちは今年、お受験は関係なくなりましたけど、学習塾の先生方はこれからが本番ですね。
昨日佐賀市内の学習塾の塾長様より「合格祈願」の木札のご注文がありました。
ここの塾からここ数年この時期にご注文頂いています。
反対側には一人ひとりのお名前と塾長の座右の銘を彫刻させていただいております。
未確認の情報ですが・・・うちの木札は縁起がいいらしいです・・・。
ということは・・・。
「全員サクラサク」続いているらしい・・・という願いを込めてサクサクと作業を進めますね。
最近始めたネットショップ BASE 売れていますよ! 覗いてみてください!
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ いろいろ画像を載せています!
face bookページ いいね! をお願いいたします。
ネットショップ BASE ここからどうぞ!
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月17日
親子の写真をシルエット化! レーザー加工でイイ感じにかっこよく!!
寒波の影響でめっちゃ冷え込んでしまってますが・・・。

12月も半ばで寒くて当たり前ですが、寒いのが苦手です。
まーるくなってもいられないですが、今日のお仕事は・・・?
ウエルカムボードのパーツ作成でした。
お子様もいらっしゃるので一家3人のお写真をシルエット化してそれをベースにレーザー加工を施しました。
最初、この画像を貰ってシルエット画像の処理をしていたんですけど、データが出来てPCの画面でこのシルエットを
見ていると、なんだかジーンってきちゃって・・・。
なんでしょうね? 元画像の表情も見てるんですが、シルエットにしてからの雰囲気が何とも「いいご家族・・・」って
言うのがわかるというか・・・。
完成までもう少しです。 気を抜かずに頑張ります!
それと、ネットショップのBASEで「あったらいいもの!」を随時更新中です。
良ければ覗いてみてください。
今日はベットサイドやソファーで使えるサイドテーブルをご紹介しています。
ヒーターも付いていますので今の季節にピッタリです。
でも、ちゃんと夏も使えて、結局年中使える優れモノです。 こちらからどうぞ!!
アプリをダウンロードして、お気に入りに登録すると
更新情報が随時届くようになります!!
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ ここからどうぞ!
face bookページ いいね!もよろしく!!
ネットショップ BASE ここららどうぞ!!
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月15日
クスノキの自然な木の手触りとキューブ状の見た目のかわいらしさ・・・。
明日ぐらいからグーッと寒くなるらしいですね・・・。


こんな感じでお部屋に置いてみてもいいですね。
車の冬支度は準備してますか?
我が家の車も一台はスタッドレスタイヤを準備していますけど、あんまり役に立つことが少ないほうがいいですよね!
今日はクスノキをキューブ状に加工した物をご紹介~!
約1.5センチ角に加工して少し角を丸く手触り良く加工したクスノキです。
手触りも良いですけど、独特の香りもしっかりしております。

お正月前に大掃除した後のお部屋にどうぞ!!
武雄温泉駅構内の観光案内所・武雄温泉通りのまちなか案内所にて販売中です。
直接販売も良いですけどネットショップのBASEでも販売してますよ。
BASEではSTUDIO凛の定番商品のほかにインテリア小物(雑貨)なども販売していますので覗いてみてくださいね。
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ ここからどうぞ!!
face bookページ いいね! をよろしく!!
BASEは・・・・・こちらから!!
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月13日
サンドブラストは地味な作業ですけど・・・。 外国人も絶賛! 柔らかな印象と高級感が出てる仕上がりです。
気が付けば12月も中旬・・・。


月日が経つのが早いです。
あれこれやってる間に・・・やり残しの宿題が沢山なのに・・・。
残りの半分でどこまで挽回できるか!!
今日は久々サンドブラストに朝から夜まで浸かっていました。
こんな感じです。
少し太めに映っていますが、お気になさらず・・・。
風邪でもないですが、一応保護のためにマスクを・・・。
砂が20kgほど入るタンクに満タンでスタート!!
今日は処理量が多かったので、約20㎏を2回入れ替えしてしまいました。
慌てず、急がず確実にを心がけて作業に集中~ということで

仕上がりはこんな感じです。
前景はお見せできませんが、陶器のお皿もキラキラした表面が柔らかい印象に・・・。
手触りもしっとりとソフトになりました。
まだ、残りの処理もありますし新しいサンプル品の制作も控えています。
今週は砂の嵐でございます。
オーストラリア人の陶芸家の方もこの画像を見せましたが、
「That‘s great! Mr uchino」 と光栄な御言葉でした。
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
face bookページ ここからどうぞ!!
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月10日
アクリル板のカットもレーザー加工にお任せ!!
昼間はなんとなく暖かい感じ・・・でも風は冷たいですね!

背中を丸めて歩きたくなりますけど、そこはシャキッとね!!
先ほど有田に滞在されて、この前オーストラリアに帰られた方とfacebookを使って会話をしていたんですけど
今外気が35℃~40℃の気温だそうで・・・。
私は寒いのが苦手なのでちょっとはうらやましいみたいな・・・。
facebookのメッセンジャーで、別途で翻訳ソフトを使ってコピペを駆使して何とか会話は成立しているようです。
英語は出来ないですけど、PCって便利に使えるって良いですね!
さて、今日のお仕事はアクリル板のカットの作業が入ってました。
ざっとこんな感じで曲線も穴あけもサクッとやっちゃいます!
断面もきれいだと思います。
オリジナルのキーホルダーなんかも作れますよ!
材料も調達できるので、便利に使ってください!
サンドブラストもあるのでカットしたアクリルにブラスト加工もお任せください!
クリスマスツリーの飾りにも良いかも~!!
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ STUDIO凛 ホームページ
face bookページ facebook ページ
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月09日
神代楠にレーザー加工!! 完成の品をお持ちいただきました。
早朝の雨はちょっとひどかったようですね。
夢の中で雨音が聞こえておりましたが、起床したのはもっとアトのことでした。
先日、貴重な神代楠に時計の文字板を加工したのですが
お客様がわざわざ完成したものを、、お持ちいただいて見せていただきました。

夢の中で雨音が聞こえておりましたが、起床したのはもっとアトのことでした。
先日、貴重な神代楠に時計の文字板を加工したのですが
お客様がわざわざ完成したものを、、お持ちいただいて見せていただきました。
お客様曰く、針がちょっと大きかったなぁ・・・と言っておられましたが、そんなには見えないですよ!
文字の深さはある程度深くしていますので、ちょっと光の当たり方で雰囲気もグッと変わってくると思います。
でも、うれしいですよね・・・。
自分が加工したのもが、お客様のところに渡ってどう変化するのか・・・。
確かに興味があるところではあります。
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ STUDIO凛 ホームページ
face bookページ facebook ページ
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月08日
連日のレーザー加工! 今度のクスノキは同窓会の記念品としてのご依頼です。
早朝の霜もなかなかのものでした!
さて、今日のお仕事は兼ねてよりご依頼があった「クスノキ製ブックマーカー&ペーパーナイフ」でして
同窓会の記念品用にロゴなどなどをレーザー加工を施して納品します。
三ケタの受注ですので時間はかかりますけど、記念の品ですから丁寧に丁寧に捌かせます。
今回はラベルの印刷も請け負っていますので梱包まですべてやり遂げます。
クスノキに纏わる言い伝えというか・・・いろいろです。
手はかかりますが、いろいろな形に姿を変えて皆様のところに届けばいいなぁ~と考えております!!
記念品や販促品にいかがでしょうか?
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ STUDIO凛 HP
face bookページ facebook ページ
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月06日
今回はオリジナルなウエルカムボード作成!! レーザー加工機でMDFの切り文字カット!
今日も冷えましたけど、昼間は良い天気みたいですね!!
予想は最高気温12℃・・・やっぱり12月ですもんね。
さてさて、今日の作業はオリジナルウエルカムボードの作成
材料としては鏡・ガラス・木などを使ったものをご提案させて頂いていますが
今回は「木板」です・
木板といっても普通の板材ではないですよ!


無垢の素材は乾燥が進んでいても必ず動きます。
予想は最高気温12℃・・・やっぱり12月ですもんね。
さてさて、今日の作業はオリジナルウエルカムボードの作成
材料としては鏡・ガラス・木などを使ったものをご提案させて頂いていますが
今回は「木板」です・
木板といっても普通の板材ではないですよ!
以前にブログでもご紹介しましたけど、今回も何かとご縁のあるクスノキです。
これにMDFの切り文字を配置していくことになります。
※木板自体が微妙に反ったりするそうなので、文字は点で支える様にしなければなりません。
というのも、挙式が終わるとご自宅の玄関にずっと飾りたいそうです。
ご家族が増えても、そのたびにハートの数を増やしていきます。
それを前提に製作していますので、気合も入ります。
納期は年内かなぁ~と考えていますがギリギリそうです。
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ STUDIO凛 HP
face bookページ facebook ページ
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月04日
思いがけないいただきもの・・・。うれしい!
昨日は、思いがけなくうれしいことが・・・。

いつもお世話になっているお客様のところでの事ですが、そこのスタッフのHさんの娘さんが私が来るということを聞いたらしく
先週お伺いしたときに、三角チョコパイおいしいよねって話をしていたんです。
で、その話を思い出したらしく今作りに家に帰ってるけん・・・っとスタッフさんのHさん。
ちょっとお仕事の話をしながら、世間話をしていると娘さんが戻ってきました。
「ハイ!」と手渡されたのはチョコパイです。
簡単にできるんですよ~って言ってましたけど、いやいやうれしかったですね!
作業場に戻って、ありがたく頂きました!
私の長女と同い年で、なんか自分の娘のような感じで親近感は半端ないです。
おまけにその娘さんの赤ちゃんがまたかわいいったらありゃしない!
抱っこまでさせてもらって私はもうフニャフニャです。
孫ってこんな感覚なのやろか・・と思いながらいつもサヨナラしています。
ホッコリした良い時間でした。
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ STUDIO凛 HP
face bookページ facebook ページ
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************
2016年12月03日
大切な猫のシュルエットを残しました!貴重な神代楠にレーザー加工頑張ります!
朝は冷え込みましたが、昼間は割と暖かいですね~。

実はうちに持ち込まれた時は長さ100センチほどの長さでした。


ざっとこんな感じで二匹の猫のシルエットの感じが出ていると思います。
今日は、お預かりして数カ月・・・。
やっと納品したものがありまして・・・。
「神代楠・ジンダイクス」って聞いたことありませんか?
ざっくり説明しますと・・・ものすごく長い期間、地中に埋もれていて朽ち果てずにそのまま残っていた楠の木の事を言い、
或る程度の環境条件が揃わないといけないもので、楠自体の存在した期間も大きさによりますが、例えば樹齢1000年の楠木が
天変地異などで地中に埋まりそこから500年ほど埋もれていたと仮定すればざっと1500年前の楠木であります。
今回お預かりした神代楠は、どれぐらいの昔の物なのかは分かりませんが、
私たちの時間の感覚では想像を絶するものだろうと思います。
これにレーザー加工で時計の文字板を彫刻してほしいという依頼でしたが・・・残念ですが、うちの装置に入らないので
外注に出して加工しましょうか?ということで見積もりかれこれ知り合いのところに問い合わせしておりました。
状況をお客様に説明して、一度お持ち帰りになられて後日持ってくることになりました。(このときまでは、外注するつもりでした。)
数日後、装置に入るようにカットしてきました!! えええええっ!!!
カットしたんですか!! って事で驚きを隠せませんでした・・・。
ピッタリうちの加工機に入るサイズに・・・。
お客様曰く 「どうしても私に加工をお願いしたいので・・・」 というお気持ちであったようで・・・
加工前の「神代楠」の図
そこまで言われてはお受けしない訳にはいきません。
まずは、時計の文字盤のデータ作成から始まって・・・
一番苦労したのは、二匹の猫の写真を文字盤の中に入れて・・・ということでしたので
その猫二匹の画像のデーター化が一番時間がかかりましたね。
実はこの猫は飼われてる猫で片方の猫が死んでしまったそうで、「何とか形にして残したかった・・・」そうで
このシルエットを見られて鳥肌が立つぅ~!!って言われてました。
思わずガッツポーズの私でした!!
*********************************************************
STUDIO 凛(りん)
ホームページ STUDIO凛 HP
face bookページ facebook ページ
TEL 090-9723-8019
mail takashi5656@amail.plala.or.jp
〒843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
*********************************************************