2016年01月30日
久々の晴れっ!
こんにちは!!
なんか久々の晴れの天気で肌寒いものの幾分あったかい感じです。
工房の中はエアコンの電源はOFFですよ!

空は青いに限ります!
今日はふっと作業の谷間のようなゆっくりとした時間でやってますが・・・。
その時間を利用してスマホのプランでも変更しに行こうとD社へ行ったのですが、
約2.5時間待ちだそうで・・・。
その時間を利用したつもりが、作業を合わせる形になってしまった!!
お時間の10分前にご連絡致しますってバタバタするやん!!
2016年01月29日
雨は鬱陶しいねぇ。
おはようございます!
今日は一日雨の予報です。
雨も降らなきゃいけませんけど、ほんと鬱陶しいです。
傘はいるし、車では視界は悪くなるし・・・。
どちらにしろ、安全運転・安全行動を心掛けて頑張りましょう!
今日、子供を学校まで送るときに思ったんですけど意外と薄暗くても
スモールライトやヘッドライトを点けないで走行している人って結構いますよね。
自分では気にならないんでしょうけど、ライト類は自分の存在を示す物という
意識はないんでしょうね。
薄暗い中に黒めの車で無灯火・・・わかりにくいっすよね!
私も注意して走行致します!
2016年01月28日
興味ありますかぁ? サンドブラスト!
おはようございます。
今日は佐賀方面まで納品かれこれ・・・。
どんな一日になりますかねぇ~。
もう1月が終わるとばバレンタインとか卒業・進学シーズンに突入ですが、記念品とか何か考えていますか?
「想いをかたちに」ってとても重要だと思います。
STUDIO凛のホームページでいろいろ探してみてください。 こちら!

今日は佐賀方面まで納品かれこれ・・・。
どんな一日になりますかねぇ~。
もう1月が終わるとばバレンタインとか卒業・進学シーズンに突入ですが、記念品とか何か考えていますか?
「想いをかたちに」ってとても重要だと思います。
STUDIO凛のホームページでいろいろ探してみてください。 こちら!
気になるのがあったら、ぜひお問い合わせを!!
お問い合わせはこちらからも・・・facebookページ!!
ちょっとした思いつきですが・・・
サンドブラスト体験とかやってみたい方いらっしゃいますか?
考えている材料は「グラス」です。

デザイン~加工までお手伝い致します。
体験は約2時間程度で終了すると思います。
ご相談お待ちしております!!
2016年01月27日
人生で5本の指に入るであろ・・・ド緊張!!!
昨日は、あの大寒波の影響の残る中・・・。


予定通りにかちかちプレスの「ウリコミ」というコーナーの撮影でメタルラックのお二人とスタッフさんでいらっしゃいました。
べっちゃべちゃの雪の中でロケスタート!!

緊張のあまり何がどうなったのかあんまり覚えてませんが、何とか終了・・・。

※許可を頂いたので掲載しています。
えびすFMに毎週月曜日に出演されてるんで知ってましたけど、やっぱり芸人さんです。
声がデカイ!というのが最初の印象です。
でもでも、コーナーのタイトルのように「STUDIO凛」をしっかり「ウリコミ」してもらえたようで・・・。
私も初顔出しですが、営業来たらよろしくお願い致します。
放送日が決まったら、また書き込み致します!!
STUDIO凛ホームページはコチラ!
facebookページはこちら!
よろしくお願い致します。
2016年01月26日
なんか寒い!
いや~!
今回の大寒波は凄かったですね。
あれだけ積もった雪も少しずつ解け始めて、きれいだった雪景色が通常の色に戻りつつあります。
しか~し
道路はまだまだ油断してはなりませんぞ!!
真夜中の電気温水器のエラーアラームなどなど・・・えーっ!ていうのが多かったですね!
次の機会に備えんばいかんですね!!
皆さんもお気を付けくださいませ。
2016年01月25日
雪は楽しいけど・・・慣れてないので。
こんにちは!
大寒波もヤマを越えたそうですが、まだまだ油断は禁物です。
我が家も夜中の二時ごろ電気温水器のエラーアラームにて起こされました。
取説見てもエラーコードの内容は解らず・・・。
やっとこさネットで調べて同じような案件見つけて対応。
温水器の電源までは落とさずに良かったですが、今夜はいかになりますかね。
画像は午前10:30ぐらいの武雄市内です。
中央線も横断歩道も見えない状態でした。
ノーマルタイヤで走行する車もいましたが・・・
スタッドレスタイヤを装着しててもすべってました。

明日の朝も要注意です。
2016年01月21日
ガタガタ震えてます・・・。
ひゃ~!!

やっと作業場の気温は5℃・・・エアコン電源ONで15分・・・なかなか暖かくならんです。
今度の土日はさらに冷え込みそうなので・・・。 寒いの嫌いっす!
先日突発的に「くすのきチップ リフレッシャー」のプレゼント企画をやりましたが「
お陰様で無事発送することができました。
もうそろそろ到着するですよ。
受取に来られる方々は、確保していますので安心してくださいませ。
応募しそびれた方々は買ってください!
武雄温泉駅構内の観光案内所 温泉通り 観光案内所「がばい!」にて販売しています。
また、直接ご連絡いただいての販売もOKです。
うちで販売してもいいよ!という方もいらっしゃいましたら、ご連絡いただければご相談に参ります。



使ってみた方々の評判は「なかなか!」ですよ!!
STUDIO凛のホームページはこちら!
facebookページはこちら!
お問い合わせお待ちしています。
オリジナルでこんなもの作ってみたい!って思っている方のお役に立てるように頑張ります!!
2016年01月20日
お別れの季節はもうすぐ・・・。
寒いっすね~。

サンプル画像をご用意してますので制作のヒントにご覧になってください。
ここ2,3日の合言葉になっていますが、風邪ひかないようにしたいですね。
さて、1月も下旬になりました。
もうちょっとして暖かくなると「卒業」「異動」「退職」の時期がやってきます。
恩師への「感謝の気持ち」「お世話になった方への感謝の気持ち」人それぞれあるものです。
思い切って「かたち」にしませんか?
木製フォトフレームやガラス製フォトフレーム、メモリアルロックグラスやデカンタにもその他あなたの予算に合わせてご提案いたします。



オリジナルの販促用小物も対応可能です。
いろいろご相談くださいませ。
お問い合わせお待ちしています。
STUDIO凛のホームページはこちら!
facebookページはコチラ!
サンプル画像をご用意してますので制作のヒントにご覧になってください。
2016年01月19日
お~寒い~・・・!
寒いっすね!
今日は気温もそれほど上がらない一日だそうで、寒いのがダメな私は凹んでおります。
季節的にはこれが本当なんでしょうけどね~。

車の運転なんかも注意せねば・・・!
皆様もご注意くださいませ。
2016年01月15日
なんと!!
昨日、友人より電話があって試作品できた~!

との連絡がありそのお宅へ夕方おじゃましました。
その試作品とは・・・ジャジャ~ン!

ロケットストーブと呼ばれるもので、単にL型の配管を使って組み上げたシンプルな構造のストーブ。
薪ストーブの簡易型のような感じで「ゴッー!」っと音を立てて燃え上がります。
着火も楽で種火が焚きついて温度が上げれば空気の流れができてしまいそうなればこっちのもんです。
5分もしないうちに着火成功。心配された煙も最初だけで済んだ模様。
さすがに家の中での使用は、煙突工事が必要なので大掛かりになりますが
お外で使う分には十分使えそうです。
わたしも今度作ってみようかと考え中です。
STUDIO凛のHPはコチラ!
facebookページへはコチラ!
2016年01月14日
ちょっとお得な情報かも・・・?
御縁がありまして・・・。
ワイヤーママ2月号本日発刊!!
その中にお得な情報がありますよ。
読者プレゼントにご提供させて頂いております。
どこに掲載されているか探してみてくださいね!!
ワイヤーママ2月号本日発刊!!
その中にお得な情報がありますよ。
読者プレゼントにご提供させて頂いております。
どこに掲載されているか探してみてくださいね!!

2016年01月13日
やっとお披露目!
今年は暖冬といっても、さすがにこの時期になれば寒くなるもんです。

我が家のわんこも丸くなって寝ています。
ところで、連日の商品紹介で申し訳ありませんが・・・。
今回は「オリジナル表札」のご紹介です。
先日、この組み合わせでお客様が「うわーっ!」と言われて即決されました。
素材としては、楠木+アクリル板(ガラス色)+ステンレス化粧ビスということになります。
これに得意のレーザー加工を施して仕上げます。
初回ロットの楠木の産地は武雄市若木町です。
どこに生えていてどういう理由で切り倒されたかなどもわかっております。
ちゃんとお祓いもされております。
とても貴重な素材です。
サイズは2タイプ用意しています。
・縦210mm×横180mm
・縦210mm×縦90mm
※ひとつひとつ仕上げていきますので若干の誤差は発生します。
存在感は半端ないですが、さりげなくなく主張しています。
アクリル板は厚み5mmを使用しており、光の当たり具合で彫刻した文字が独特な表情を見せてくれます。

もちろん、一般家庭の表札としてもいいですがお店のサインとしても十分です。
材料も都度カットしますので、上記以外のサイズもご相談は可能です。
お値段はお問い合わせくださいませ。
見本を見てみたい! という方もご一報ください。
お持ちしてご説明いたします。
住宅メーカーの方も大歓迎です!!
STUDIO凛HPはこちら!
facebookページはこちら!
2016年01月12日
切り文字のプレート!!
なかなかスッキリ晴れませんね・・・。

今日はお店のオリジナルプレート(A4サイズの看板)のお仕事です。
チーク材をベースに木板をレーザー加工にてカットです。
渋い感じというかアンティーク調でありながらカントリーな感じで、なんともいい感じに仕上がりました。
木製なので、雨には弱いですが雨がかからないところでは十分行けると思います。
ウレタン樹脂でコーティング処理はやっていますので・・・。

アクリル板のカットもできますが、木板のカットもできますよ~。
※木の材質により綺麗にカットできないものがありますので、事前に相談しながら加工を進めます。
画像のお客様は佐世保でわんちゃん用の洋服をオーダーで作ってくださる「Shop Ageha」さんです。
ご注文ありがとうございました!!
STUDIO凛HPこちら!
facebookはこちら!
2016年01月08日
ん?
友人から頂いた大根…。
こんな感じで作っているそうで。
誰とは言いませんが、横になってテレビでも観ているように見えて仕方がない…。

こんな感じで作っているそうで。
誰とは言いませんが、横になってテレビでも観ているように見えて仕方がない…。

今日は午前中は資材関係の調達に。
午後は佐賀方面へ年始の挨拶を含めて移動・・・。
安全運転で参ります。
よろしくお願い致します。
タグ :大根
2016年01月07日
紙へのレーザー加工もお任せください!
お天気がここ数日スッキリせずに、寒ーい日が続いていますが体調管理に気を付けたいものです。

さてさて、お得意様への年始の挨拶と新商品の見本作成などなどそれなりにやっておりますが
その中でおひとつ・・・。
画用紙などの紙の切抜きと切れ目作成も可能です。
紙の材質でも変わってきますが、焦げ目がほとんどなくカットできます。
※紙の質によっては焦げるやつもあるのでテストはやりますが・・・。
アクセサリーの台紙などの加工も可能じゃないかと思います。
ライブ用のうちわにオリジナルの切り文字なんかモッテコイです。
小ロットから対応していければと考えますので、お問い合わせお待ちしています。
ちょっと目を引く台紙や切り文字ができるかも・・・!
HP・・・こちら!
facebookページ・・・こちら!
2016年01月06日
今日発送しますね。
おはようございます!

今は雨こそ降っていないですが、肌寒い曇りの武雄市です。
ちょこちょこ発送しています「くすのきチップリフレッシャー」ですが、本日御依頼分準備中です!
到着までもう少しお待ちください。

STUDIO凛のfacebookページをご覧ください。・・・・こちらから!
「いいね!」もよかったらお願いします。
良い事あるかも・・・!!
2016年01月05日
毎年お世話になります。
毎年恒例の初詣。

家内安全・商売繁盛・学業成就もろもろ・・・。
毎年たくさんのお願いをしています。
相変わらずに背筋がピンっとなる雰囲気・・・いいですね。
筋肉痛での階段上りは堪えました・・・トホホ・・。
まぁ、気を引き締めて参りましょう!!

2016年01月04日
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い致します!!
旧年中はお世話になりました。
ブログの方は、アクシデントにて随分とご無沙汰していましたが
マメに更新していきますので、覗いていってくださいませ。
お客様の多種多様なご要望に対応できるように、日々努力していきますので
今後ともよろしくお願い致します。
お陰様で開業して三年目でございます。
感謝の意味を込めて「突発的プレゼント企画」も考えておりますので要チェックですよ!
今年のテーマは「動」・・・。
動の付く言葉はいろいろありますが、なんに結びついていくでしょうかね?
「ギフト」・「お土産」に可能な限りの「付加価値」を求めて追求してまいります。

STUDIO凛のホームページは・・・コチラ!
FaceBookページは・・・こちら!