2017年06月29日
神代楠の再来!! レーザー加工で今度は何を・・・!
以前、神代楠の内容でブログを投稿していたんですが
材料が無くなってしまっていたんですが、巡り合わせですかね・・・。
その時の神代楠の相棒を入手することができました。

材料が無くなってしまっていたんですが、巡り合わせですかね・・・。
その時の神代楠の相棒を入手することができました。
縦35cmぐらいでしょうか、存在感ありますよね。
これで何を作りましょうか?
形はこのままで、掛け時計もいいかも!!
こういった材料との巡り会わせも大事ですね。
運がいいのかもしれません!
*******************************
お問い合わせはこちらへどうぞ
843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
連絡先: 090-9723-8019
mail: takashi5656@amail.plala.or.jp
「武雄 STUDIO凛」で検索して下さい。
ネットショップ BASEも好評です。
「BASE STUDIO凛」でこちらも検索して下さい。
良いもの必ず見つかりますよ。
*************************************
2017年06月28日
なんと!! 縁あって開運名刺製作できます!!
梅雨本番の今日この頃、気分も湿りがちですがカラッとさわやかに行きましょう!!
昨日は、オリジナルの「焼酎カップとフリーカップ」の途中経過をご報告いたしましたが
今日は「開運名刺」をデビューさせようかと製作中です。
最近武雄に引っ越して来られた書家の方とお友達になりまして・・・
その方は筆跡診断などもできるそうで、コラボしましょうということで
運気を上げるための名刺を製作して、皆様のビジネスの応援をしていこうと思っています。
その名も「 開運名刺 」 筆跡診断付き ということで
正真正銘の「書」なのでオーソドックスな白黒基調のデザインですが、
存在感はばっちりです!
用紙も良質な紙を使いますので、どこに出しても恥ずかしくない仕上がりになるはずです。
まずは、私の分が出来上がったらお見せしますね!!
ちゃんと筆跡診断の解説も手書きで丁寧に記入されますので、ご安心を!!
ヒアリングも必要になると思いますが、その辺はよろしくお願いしますね!!
価格は印刷内容の白黒・カラーで価格が変わりますので、打ち合わせの中で確定されます。
お問い合わせはこちらへどうぞ・・・!
843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
連絡先: 090-9723-8019
mail: takashi5656@amail.plala.or.jp
「武雄 STUDIO凛」で検索して下さい。
ネットショップ BASEも好評です。
「BASE STUDIO凛」でこちらも検索して下さい。
良いもの必ず見つかりますよ。
昨日は、オリジナルの「焼酎カップとフリーカップ」の途中経過をご報告いたしましたが
今日は「開運名刺」をデビューさせようかと製作中です。
最近武雄に引っ越して来られた書家の方とお友達になりまして・・・
その方は筆跡診断などもできるそうで、コラボしましょうということで
運気を上げるための名刺を製作して、皆様のビジネスの応援をしていこうと思っています。
その名も「 開運名刺 」 筆跡診断付き ということで
正真正銘の「書」なのでオーソドックスな白黒基調のデザインですが、
存在感はばっちりです!
用紙も良質な紙を使いますので、どこに出しても恥ずかしくない仕上がりになるはずです。
まずは、私の分が出来上がったらお見せしますね!!
ちゃんと筆跡診断の解説も手書きで丁寧に記入されますので、ご安心を!!
ヒアリングも必要になると思いますが、その辺はよろしくお願いしますね!!
価格は印刷内容の白黒・カラーで価格が変わりますので、打ち合わせの中で確定されます。
お問い合わせはこちらへどうぞ・・・!
843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
連絡先: 090-9723-8019
mail: takashi5656@amail.plala.or.jp
「武雄 STUDIO凛」で検索して下さい。
ネットショップ BASEも好評です。
「BASE STUDIO凛」でこちらも検索して下さい。
良いもの必ず見つかりますよ。
2017年06月27日
ついに作っちゃいました!!オリジナル焼酎グラスとフリーカップ!!
ようやく梅雨らしくなりました!!
適度に雨は降ってほしいものですが、今年もゲリラ豪雨とかひどく降らなければいいですけどね。
さてさて、昨日につ続いて水素風呂ですが、三日目になりました。
特に見た目に美しくなるわけでもなく、いつもと変わらない風貌ですが・・・。
三日目にして感じたことは・・・。
朝の目覚めが意外とすっきりとしたような感じです。
私は朝が苦手なのですが、そういえば意外と目覚めがいいような・・・。
これも効果なのかわかりませんがね。
ネットでいろいろ見ていると「活性酸素」がポイントで、悪玉活性酸素と水素が結びついて水になって排出されるそうな・・・。
ふむふむ・・・もうちょっと勉強してみます。
今日のメインのお知らせは・・・
ついに作っちゃいました。
STUDIO凛のオリジナル「焼酎カップ」と「フリーカップ」 ちゃんとした有田焼となります。



適度に雨は降ってほしいものですが、今年もゲリラ豪雨とかひどく降らなければいいですけどね。
さてさて、昨日につ続いて水素風呂ですが、三日目になりました。
特に見た目に美しくなるわけでもなく、いつもと変わらない風貌ですが・・・。
三日目にして感じたことは・・・。
朝の目覚めが意外とすっきりとしたような感じです。
私は朝が苦手なのですが、そういえば意外と目覚めがいいような・・・。
これも効果なのかわかりませんがね。
ネットでいろいろ見ていると「活性酸素」がポイントで、悪玉活性酸素と水素が結びついて水になって排出されるそうな・・・。
ふむふむ・・・もうちょっと勉強してみます。
今日のメインのお知らせは・・・
ついに作っちゃいました。
STUDIO凛のオリジナル「焼酎カップ」と「フリーカップ」 ちゃんとした有田焼となります。
カップの底には「rin」の文字が入っています。
もちろん、このままでもOKですがカップの側面に「名入れ」や「メッセージ」を加工できます。
箱も作りますので、プレゼントとしてモッテコイですね。
詳しくはお問合せください!!
お問い合わせはこちらへどうぞ!!!
843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
連絡先: 090-9723-8019
mail: takashi5656@amail.plala.or.jp
「武雄 STUDIO凛」で検索して下さい。
ネットショップ BASEも好評です。
「BASE STUDIO凛」でこちらも検索して下さい。
良いもの必ず見つかりますよ。
2017年06月26日
水素風呂!?ってどうよ・・・。
皆さん、ご無沙汰しています!

すっかりブログもさぼってしまって申し訳ありませんでした!!
いろいろあって、作業に追われてる毎日でした!!
調子の悪かったPCも戻ってきましたので、これでしばらくは、これで大丈夫です!!
というわけで、平凡な毎日を送っていたわけですが・・・
昨日から我が家で変わった出来事が・・・
なんと水素風呂のマシーンをお試しで貸していただいておりまして・・・。
まだ2日目のなので効果のほどは・・・まだわからないですが、お風呂の中に浸けること60分細かーい気泡が無数に発生しているようで、お湯を触ってみると少しトローっとしたような感覚があります。
あと3~4日は使ってみて良いそうなので、使ってみます。
私も最近は、健康のことが気になってくるようになりました。
さぁ、今週も頑張っていきましょう!!
ギフト商品その他・・・記念品などいろいろご相談ください!!
お問い合わせはこちらへどうぞ
843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
連絡先: 090-9723-8019
mail: takashi5656@amail.plala.or.jp
「武雄 STUDIO凛」で検索して下さい。
ネットショップ BASEも好評です。
「BASE STUDIO凛」でこちらも検索して下さい。
良いもの必ず見つかりますよ。
2017年06月07日
贈る人の想いも必ず伝わります。 サンドブラストとレーザー加工で世界にひとつの記念品!
いよいよ九州地区も梅雨入り本番ですね。
局地的な豪雨とかは勘弁願いたいですが、もしものときの準備だけはしておきたいですね。
さてさて、今日はリピーター様になって頂いた方のご注文でクリスタルガラスの盾ですが、
商品の性格上全体はお見せできません。

私が加工する時に気を付けるのは、これを頂かれた方は必ず文字の部分を触れられると思うので、深掘りをせず、加工部と未加工部の差をなるべく少なく優しい手触りを実現するようにしています。
まずは、触って感触を確かめて加工したデザインの方に目が行くはずです。
その瞬間に贈られた方の想いも伝わるのかと思っています。
お礼のメールも良く頂きますが、それが励みになっている今日この頃です。
お問い合わせはこちらへどうぞ
843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
連絡先: 090-9723-8019
mail: takashi5656@amail.plala.or.jp
「武雄 STUDIO凛」で検索して下さい。
ネットショップ BASEも好評です。
「BASE STUDIO凛」でこちらも検索して下さい。
良いもの必ず見つかりますよ。
局地的な豪雨とかは勘弁願いたいですが、もしものときの準備だけはしておきたいですね。
さてさて、今日はリピーター様になって頂いた方のご注文でクリスタルガラスの盾ですが、
商品の性格上全体はお見せできません。

私が加工する時に気を付けるのは、これを頂かれた方は必ず文字の部分を触れられると思うので、深掘りをせず、加工部と未加工部の差をなるべく少なく優しい手触りを実現するようにしています。
まずは、触って感触を確かめて加工したデザインの方に目が行くはずです。
その瞬間に贈られた方の想いも伝わるのかと思っています。
お礼のメールも良く頂きますが、それが励みになっている今日この頃です。
お問い合わせはこちらへどうぞ
843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
連絡先: 090-9723-8019
mail: takashi5656@amail.plala.or.jp
「武雄 STUDIO凛」で検索して下さい。
ネットショップ BASEも好評です。
「BASE STUDIO凛」でこちらも検索して下さい。
良いもの必ず見つかりますよ。
2017年06月02日
不動の人気の楠木の表札。 PCのトラブルにもめげずに…。
6月初旬の出張のスケジュール調整で5月末にしわ寄せが…。
その時期にブログで画像がアップロード出来なくなり、ブログをサボっておりました。
原因はわかっているのですが、対応できずです。
そうだ! という事で今日はiPadでの投稿となっております。
使い勝手がイマイチですが…というか慣れてないのです。
ところで、
最近、お問い合わせが増えて来たのが楠木の表札でございます。

やっぱり求められるのは、他にないもの。
重要なキーワードです。
木材とアクリルを使ったもの、有田焼の表札などそこそこの価格もしますが
やっぱりオリジナルが1番です。
最近お知り合いになった書家の先生にお願いも出来ますし、手形なども取り入れてもいいです。
全く新しいオーダーメードの表札にトライしてみませんか?
多少お時間がかかっても満足いく物が良いですよね。
843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
STUDIO凛
連絡先 090-9723-8019
STUDIO凛 武雄 で検索して下さい。
その時期にブログで画像がアップロード出来なくなり、ブログをサボっておりました。
原因はわかっているのですが、対応できずです。
そうだ! という事で今日はiPadでの投稿となっております。
使い勝手がイマイチですが…というか慣れてないのです。
ところで、
最近、お問い合わせが増えて来たのが楠木の表札でございます。

やっぱり求められるのは、他にないもの。
重要なキーワードです。
木材とアクリルを使ったもの、有田焼の表札などそこそこの価格もしますが
やっぱりオリジナルが1番です。
最近お知り合いになった書家の先生にお願いも出来ますし、手形なども取り入れてもいいです。
全く新しいオーダーメードの表札にトライしてみませんか?
多少お時間がかかっても満足いく物が良いですよね。
843-0024
佐賀県武雄市武雄町富岡10745
STUDIO凛
連絡先 090-9723-8019
STUDIO凛 武雄 で検索して下さい。